喪中はがき人気の秘密
年賀職人も喪中はがきの大きな特徴はそのデザインにあります。全500点のデザインの多くが、自社デザイナーによるオリジナルデザインです。グループサイト以外の他社では決して選ぶことのできないデザインがここにはあります。

6つのカテゴリーで日本最大級の500点のデザイン
2024年の年賀職人の喪中はがきは、6つのカテゴリーに分かれています。
伝統を守った気品あるデザインの「クラシックタイプ」が178点。やさしい雰囲気で心温まるデザインの「デザイナーズタイプ」が174点。そして、新聞社などにも取り上げられ圧倒的な支持を得た新しいデザインの喪中はがきでもある「フォトグラフタイプ」が93点。さらに、オリジナル写真を使ってつくることができる「オリジナル写真タイプ」が30点。
しっとりと落ち着いた雰囲気を醸し出す「シルバープリントタイプ」が20点。豪華で気品あふれる「銀箔押しタイプ」が15点。合計510点のデザインを取り揃えました。
故人様が撮影されたステキな写真で喪中はがきをつくりませんか
かねてよりご要望があった故人様の好きだった景色などの写真を使って故人様らしいオリジナルの喪中はがきを作りたいというお客さまのために、画像をアップロードして掲載することができるタイプの喪中はがきも「オリジナル写真タイプ」のなかに30点ご用意させていただきました。
これまでにに多くのお客様にご利用いただいている年賀職人が提案する人気の「オリジナル写真タイプ」の新デザインです。

各カテゴリーのデザイン一覧は下記をクリックしてご覧ください
クラシックタイプ | デザイナーズタイプ | フォトグラフタイプ | オリジナル写真タイプ | 銀箔押しタイプ | シルバープリントタイプ |
画面を見ながら出来るので作るのがとてもカンタンです

PCの画面を見ながら作れるプレビュー機能で誰でも簡単作成できます。また画像や文字の大きさ、書体の変更なども「レイアウト自由編集」機能で自由に編集することができます。
新聞にも紹介されました
年賀職人の提案する喪中はがきデザインは新聞社をはじめウェブニュースなどで取り上げられました。2012年の毎日新聞に掲載された年賀職人の喪中はがきの紹介記事です。

お客さまの声の一部をご紹介します
また、喪中はがきを購入されたお客様からも色々な声をお寄せいただきました。すべて掲載することはできませんが、一部を紹介させていただきました。年賀職人では、喪中はがきをお作りになられるお客さまのお気持ちにはがきを通して少しでもお役に立てるように、はがきづくりをしています。



